きっず・きっちんとは!
子どもたちの居場所づくりをコンセプトに、子どもが作る移動型レストランとして2017年4月にスタートしました!
当日は料理に興味がある子どもと、ボランティアで集まった地元の大人スタッフが力を合わせて様々なメニューに挑戦!
地域の子どもたちをご招待し、食を通して地域の居場所づくりに貢献しました!
2017年度は高砂市内の各小学校地区10か所をまわり、2018年度には移動型に加え曽根ドットコムを拠点としたきっず・きっちん曽根が誕生しました。
きっず・きっちん曽根は毎月第1日曜日の午前~午後に開催されていて、現在も継続中。
ぜひ、遊びに来てください!
きっず・きっちんネットワークとは!
テレビなどで報道されている子ども食堂ですが、ご飯を食べることができなくて大変な思いをしている子どもたちや、支援の必要な子どもたちは高砂にもいます。
子どもたちと地域がより密接に関わりあう環境を作ることで一人でも多く子どもたちの問題に関心を持っていただきたいという思いと、子どもたちに料理を通して生きる力をつけていきたいという願いで声をあげ、子どもたちの環境に対して関心を持つ高砂市内の有志によって結成された団体がきっず・きっちんネットワークです。
支援者・協力者・提供者の募集
きっず・きっちんは調理スタッフ、食材提供、場所提供、見守りなど様々な協力を求めています!ご興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。
支援者・協力者・提供者の募集
きっず・きっちんは調理スタッフ、食材提供、場所提供、見守りなど様々な協力を求めています!
ご興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。
きっず・きっちんネットワーク
住所:兵庫県高砂市荒井町扇町1-23
TEL:080-6217-1580
代表 竹内茂雄
![]() | ![]() | ![]() |